電話
【公衆電話】
公衆電話は、島内なら1 通話25 セント。かけ方は日本と同様です。
通話時間はほぼ無制限ですが、場所によっては時間制限のある電話もあります。ガソリンスタンドやショップでも、気軽 に電話を貸してくれます。
ホテルからかける場合は、サービス料などが請求される場合がありますのでご注意ください。
【国際電話】
グアムから日本への国際電話
■ホテルの部屋からダイヤル直通の場合
国際電話用番号(011)+日本の国番号(81)+相手先電話番号(市外局番の最初の0 をとる)
たとえば、東京へかける場合は、「011-81-3-xxxx-xxxx」となります。
電話料金にはサービス料金が加算されます。
■日本からグアムへの国際電話
010 などの国際電話番号+アメリカの国番号(1)+グアムのエリアコード(671)+相手先電話番号
【電話サービス】
ホテルのオペレーターを通す場合は、3 種類をご利用いただけます。
・ステーションコール(番号を指定/誰が出ても構わない場合)
・パーソン・トゥ・パーソンコール(指名通話/名指しした相手が出るまで料金がかからない)
・コレクトコール(料金先方払い)
【電話帳】
グアムの電話帳は、ホワイト・ページ(個人名電話帳)と、イエローページ(職業別電話帳)が1 冊になっています。
イエロー・ページ(職業別)は、項目別に分類されているので、レストランやショップを探す時に便利です。ホテルの部 屋にも備え付けられているので、ヒマな時にパラパラめくっているだけでも、思わぬ店を発見することもあります。
下記ホームページでグアムの電話帳を見ることができます。
グアムの電話帳
郵便
郵便を送る場合、宛名は日本語でもかまいませんが、必ず「JAPAN」と英語で国名を書いてください。投函は郵便局、ポ スト、またはホテルのフロントにてできます。グアムのポストは青。つい赤いポストを探してしまわないよう、ご注意く ださい。
また、グアムには日本の宅配便の会社がありませんので、大きな荷物を送る場合は、郵便局からになります。
日本への航空郵便料金は下記の通り。切手は郵便局かフロントで購入できます。
・絵ハガキ:98 セント
・封書(1オンス=約28g まで):98 セント
(2009年7月1日に料金改定されました)
アメリカの郵便局「United State Postal Service」のホームページ
ページ上方の「Calulate Postage」をクリックすると、料金が出てきます。
グアムのPostal Code(郵便番号)は「96911」です。
インターネットについて
【ホテル】
ロビーに宿泊客用のコンピュータを設置したり、客室でインターネット接続が可能になっているなど、インターネット接続が可能なホテルが増えています。ロビー等で無線LAN サービスに接続できるところもあります。ほとんどのPC が、日本語での接続が可能です。
【空港】
グアム国際空港では、フードコート、ターミナル、コンコースで、無線LAN(又はWiFi)の使用が可能です。(ITE(IT& E)がサービス提供)ただし、ターミナル内にあるショップでカードを購入する必要があります。
【インターネットカフェ】
タモン地区には、日本語対応のPC を設置しているインターネットカフェがあります。
【公衆電話】
公衆電話は、島内なら1 通話25 セント。かけ方は日本と同様です。
通話時間はほぼ無制限ですが、場所によっては時間制限のある電話もあります。ガソリンスタンドやショップでも、気軽 に電話を貸してくれます。
ホテルからかける場合は、サービス料などが請求される場合がありますのでご注意ください。
【国際電話】
グアムから日本への国際電話
■ホテルの部屋からダイヤル直通の場合
国際電話用番号(011)+日本の国番号(81)+相手先電話番号(市外局番の最初の0 をとる)
たとえば、東京へかける場合は、「011-81-3-xxxx-xxxx」となります。
電話料金にはサービス料金が加算されます。
■日本からグアムへの国際電話
010 などの国際電話番号+アメリカの国番号(1)+グアムのエリアコード(671)+相手先電話番号
【電話サービス】
ホテルのオペレーターを通す場合は、3 種類をご利用いただけます。
・ステーションコール(番号を指定/誰が出ても構わない場合)
・パーソン・トゥ・パーソンコール(指名通話/名指しした相手が出るまで料金がかからない)
・コレクトコール(料金先方払い)
【電話帳】
グアムの電話帳は、ホワイト・ページ(個人名電話帳)と、イエローページ(職業別電話帳)が1 冊になっています。
イエロー・ページ(職業別)は、項目別に分類されているので、レストランやショップを探す時に便利です。ホテルの部 屋にも備え付けられているので、ヒマな時にパラパラめくっているだけでも、思わぬ店を発見することもあります。
下記ホームページでグアムの電話帳を見ることができます。
グアムの電話帳
郵便
郵便を送る場合、宛名は日本語でもかまいませんが、必ず「JAPAN」と英語で国名を書いてください。投函は郵便局、ポ スト、またはホテルのフロントにてできます。グアムのポストは青。つい赤いポストを探してしまわないよう、ご注意く ださい。
また、グアムには日本の宅配便の会社がありませんので、大きな荷物を送る場合は、郵便局からになります。
日本への航空郵便料金は下記の通り。切手は郵便局かフロントで購入できます。
・絵ハガキ:98 セント
・封書(1オンス=約28g まで):98 セント
(2009年7月1日に料金改定されました)
アメリカの郵便局「United State Postal Service」のホームページ
ページ上方の「Calulate Postage」をクリックすると、料金が出てきます。
グアムのPostal Code(郵便番号)は「96911」です。
インターネットについて
【ホテル】
ロビーに宿泊客用のコンピュータを設置したり、客室でインターネット接続が可能になっているなど、インターネット接続が可能なホテルが増えています。ロビー等で無線LAN サービスに接続できるところもあります。ほとんどのPC が、日本語での接続が可能です。
【空港】
グアム国際空港では、フードコート、ターミナル、コンコースで、無線LAN(又はWiFi)の使用が可能です。(ITE(IT& E)がサービス提供)ただし、ターミナル内にあるショップでカードを購入する必要があります。
【インターネットカフェ】
タモン地区には、日本語対応のPC を設置しているインターネットカフェがあります。
PR
トラックバック
トラックバックURL: